雨漏り修理業者の失敗しない選び方!信頼できる業者を選ぶコツをご紹介

「雨漏りの修理をしたいけど、どこに依頼したらいいのかわからない!」と悩んでいませんか?

雨漏りは住宅トラブルのなかでも発生しやすいものです。

しかし、いざとなると、どうしていいかわからない方も多いでしょう。

そこで今回の記事では、雨漏りの修理を依頼できる業者や信頼できる修理業者を選ぶコツ5選などについて紹介します。

この記事を最後まで読むと、安心して修理を依頼できる業者が見つけられますよ。

雨漏りの修理で悩んでいる方は、業者選びの参考にしてください。

雨漏りの修理は業者に頼まないとダメ?

それではさっそく、結論からご紹介します。

雨漏りの修理は業者に依頼しましょう。

個人で修理をするのは、デメリットが多すぎるからです。

個人で雨漏りを修理するデメリット

  • 高所作業が危険
  • 雨漏りを悪化させる可能性がある
  • 雨漏りが再発しやすい

実際、雨漏りを修理しようとして落下する事故は、全国的にも発生件数が多いです。

危険な作業も多いので、雨漏りの修理は信頼できる業者にお願いしましょう。

雨漏りの修理を依頼できる業者

雨漏りの修理を依頼できる業者は以下の3つです。

ハウスメーカーや工務店

あなたのお家の建設に携わったハウスメーカーや工務店に修理を依頼できます。

あなたの家の状態にとても詳しいため、安心して修理を任せられますよ。

ただし、大手のハウスメーカーは修理費用が割高になる点と実績に新築の建設が多いハウスメーカーや工務店は、雨漏り修理の経験がない可能性があるので注意が必要です。

もし、あなたのお家に詳しい業者に修理を依頼したいなら、ハウスメーカーや工務店がおすすめです。

リフォーム会社

リフォーム会社は、雨漏りに関する依頼が多いので、雨漏り修理の経験があります。

さらにその中でも雨漏り専門のリフォーム会社や屋根や雨仕舞いに詳しい業者なら、信頼性も抜群です。

しかし、修理実績が少ないと雨漏りの原因がわからなかったり、再発したりする可能性が高いので注意しましょう、

残念ながら悪徳業者も存在し、必要以上に大がかりなリフォームを提案されるかもしれません。

信頼できる業者を選ぶコツは、この後の項目でご紹介します。

屋根工事の専門業者

屋根工事の専門業者にも雨漏りの修理を依頼できます。

雨漏りは屋根が原因のことが多く、屋根工事の専門業者は知識や経験が豊富です。

雨漏りが発生したときは一刻も早く直してほしいですよね。

専門業者の場合、雨漏りの原因を見極める目があるので、早急に雨漏りの修理をしたい人におすすめです。

信頼できる修理業者を選ぶコツ5選

「どんな業者に雨漏りの修理を依頼するかは理解できたけど、選び方がわからない」と感じていませんか?

信頼できる修理業者を選ぶにはいくつかのコツがあります。

今回は誰にでも実践しやすく、効果がある業者選びのコツ5選をご紹介します。

口コミや評価を確認する

口コミや評価を確認すると、信頼できる業者を判別できます。

もしも、以下の点が見られる場合は慎重に検討しましょう。

  • 口コミや評価が低い
  • 口コミの出所が不明
  • 文章に違和感を感じる

口コミや評価は誰でも投稿できるため、リアルな感想が集まりやすいです。

しかし、逆に言えば業者側でも口コミや評価を投稿できるわけです。

評価には個人差があるため、すべての情報を信じ込むべきではありません。

しかし、口コミや評価を意識していると、信頼できる業者に出会いやすくなりますよ。

資格を持っている業者を選ぶ

雨漏りの修理は資格がなくても、修理は可能ですが、雨漏りに関しての資格はあります。

そのなかで有名な資格が 『 雨漏り診断士 』 です。

雨漏り診断士を取得するための条件は、満20歳以上であれば、実務経験は必要ありません。

ただ、雨漏りの知識があるというの証明にはなるので、ないよりはある業者の方がいいでしょう。

資格の有無については、業者のホームページを確認したり、見積もりのときに聞くのがおすすめです。

相談時の対応をチェックする

相談時の対応も業者を選ぶ際に重要なポイントです。

上記のように、親身に対応してくれる業者なら安心して修理を任せられるでしょう。

相談時の対応がいい場合の具体例
  • 詳しく話を聞いてくれる
  • 料金プランや修理内容について、詳細な説明をしてくれる
  • 対応が丁寧で安心できる

上記のように、親身に対応してくれる業者なら安心して修理を任せられるでしょう。

信頼できる業者を選ぶために、相談時の対応で判断するのもおすすめですよ。

複数の会社から見積もりをとって比較する

複数の会社に見積もりを依頼すると、信頼できる業者を探しやすいです。

工事費用の相場がわかるので、コストを抑えたい方にも適していますよ。

複数会社からの見積もりでチェックするポイント
  • 料金設定が高すぎる、もしくは低すぎる
  • 複数社から見積もりをとることに難色を示す

もし、上記のポイントが見られた場合は要注意です。

特に見積もりの比較検討に難色を示す業者は、避けるのが無難といえるでしょう。

悪徳業者は見積もりの比較検討を嫌がる場合が多いからです。

複数の会社から見積もりをとると、工事費用の相場がわかるだけでなく、悪徳業者かどうかを判別しやすくなりますよ。

ホームページを確認する

ホームページの確認は業者選びに欠かせません。

修理業者の実績や会社情報を簡単にチェックできるからです。

ホームページでチェックするべきポイント
  • 過去の工事実績
  • 大まかな料金プラン
  • 取得している資格
  • 従業員の顔写真

過去の工事実績や資格などを公開している業者は、信頼できるといえますね。

反対に、ホームページが存在しなかったり、情報が不足したりする場合は注意しましょう。

ただし、ホームページがないからといって悪徳業者とは限りません。

見積もりの比較検討や相談時の対応をチェックして、総合的に判断するのがおすすめです。

屋根の雨漏り修理の相場

屋根の雨漏り修理にかかる費用相場は2パターンあります。

屋根の全面を修理するケース

屋根の全面を修理する場合の相場をご紹介します。

工事の種類費用
葺き替え工事100万円〜
葺き直し工事90万円〜
カバー工法90万円〜

※別途、足場費用が必要となります。
※屋根材や屋根の形・複雑さなどによって大きく変動します。

実際の工事費用とは異なる場合があります。紹介した費用は大まかな目安として考えておきましょう。

屋根の一部分だけを修理するケース

屋根の全面を修理する場合の相場をご紹介します。

工事の種類費用
コーキング修理1万円〜
屋根材の差し替え5万円〜

※別途、足場費用が必要となる場合もあります。
※屋根材や屋根の形・複雑さなどによって大きく変動します。

実際の工事費用とは異なる場合があります。紹介した費用は大まかな目安として考えておきましょう。

まとめ

今回の記事では、雨漏り修理の業者について紹介しました。

ご紹介した「信頼できる業者を選ぶ方法」を参考に、あなたに合った修理業者を探してみてください。

2023年5月26日住宅知識,雨漏り雨漏り