雪で屋根が壊れたときの対処法|今すぐ何する?そのあとは?予防する方法は?

雪で屋根が壊れたときどうすればいいでしょう?

特に普段雪の降ることがまれな都心部の場合ですと、慣れないトラブルに慌ててしまうことでしょう。

雪が降った朝は一帯の交通がストップしてしまうことがあり、さらに心穏やかではないと思います。

この記事では雪で屋根が壊れたときの対処法について解説します。

今すぐ何する?そのあとは?予防する方法は?といった疑問も解説しています。

今すぐ何する?|雪で屋根が壊れた

屋根にたくさんの雪が乗っている写真

屋根が壊れたときにまず最初に何をすべきかについて解説します。

安全の確保

雪で屋根が壊れているのを見つけたら、今すぐにすることは自分と周囲の人の安全の確保です

状況にもよりますが、屋根が崩壊し家の内部に落ちてきたり、周囲に落下することも考えられます。

家の中にいる場合には、落ち着いて速やかに避難し、家から離れて安全な位置から屋根の状態を確認しましょう。

必要に応じて、周囲にいる人に危険を知らせ、遠ざかるように呼びかけましょう。

突然雪が一斉に滑り落ち始めることがあります。屋根に上がることや、屋根を真下から見上げることはたいへん危険ですので絶対にしないようにしてください。

雪庇にも注意

屋根のふちに雪庇ができて落雪しそうな写真

降雪時に強風がともなっていることが多くあります。

そのような場合には、屋根のこう配の方向とは関係なく屋根の風下側に雪庇(せっぴ)といわれる雪のかたまりができることがあります。

屋根が平たんな形状の陸屋根(ろくやね)であっても、屋根のふちに雪庇ができていることがあります。

雪庇は屋根の風下側のふちで強風の渦が巻き、雪が丸くくっついて庇(ひさし)のような形になったものです。

雪庇が落下する可能性がありたいへん危険ですので屋根に近づかないようにします。

そのあとは何をする?|雪で屋根が壊れた

壊れた屋根をブルーシートで覆っている写真

雪で屋根が壊れたとき、まず最初に自分と周囲の人の安全の確保をします。

そのあとにすることについて解説します。

屋根修理の業者に調査を依頼する

安全の確保ができたら次にすることは、信用のできる屋根修理の業者に連絡して屋根の状況を調査してもらいます

ご自宅に火災保険をかけているかと思います。

雪で屋根が壊れた場合は雪災で保険金が下りる可能性があります。

調査してもらう業者は住宅の火災保険に詳しい業者を選ぶといいでしょう。

屋根修理の業者の調査結果をもとに、修理の見積をもらうことや、火災保険が適用になる破損なのかということ、工事の時期や期間などを打ち合わせます。

火災保険の保険金が下りるのに日数がかかることがありますので、屋根修理の工事の時期はこの日程も考慮して決めます。

なお、屋根が壊れているのに加え積雪があり、屋根の上は大変危険ですので自分で屋根の上にのぼることは絶対にしないようにしてください。

保険会社に火災保険の申請をする

住宅の火災保険は火災だけでなく、落雷、爆発、航空機の墜落、車両の飛び込み、同居者による水漏れ、風災、洪水、雪災といった原因で自宅などの保険対象の破損があった場合にも適用できます。

雪で屋根が壊れた場合は雪災で保険金が下りる可能性があります。

ご自宅にかけている火災保険の重要事項説明書などを読んで、雪災が原因の住宅の破損が保険の適用であることを確認します。

もしかしたら特約で雪災が適用になっているかもしれませんので、特約も確認します。

屋根修理の業者の調査結果から火災保険の適用になりそうな場合、火災保険の申請をします。

申請には申請書のほか、修理費の業者の見積や現地の写真などの書類が必要になることがほとんどです。

必要な書類や申請書の記載方法、提出方法などを保険会社に問い合わせて説明を聞いて書類を準備し、書類が整ったら郵送など保険会社指定の方法で申請します。

なお、やねまるでは火災保険の申請サポートを行っております。これまでも十分な実績があり、安心してお任せいただけます。

雨どいやシャッター(組み込み車庫)の壊れも

屋根の雪と雨どいの写真

雪で屋根が壊れたときには、雨どいも壊れているかもしれません。

または、屋根が壊れなくても、屋根からの落雪で雨どいが壊れているかもしれません。

雪が降り積雪があったときには雨どいに異常がないかも確認しておくといいでしょう。

車庫のシャッターの写真

また、家の1階に車庫がある「組み込み車庫」のある家の場合、シャッターボックスが上の階の屋根からの落雪でつぶれたり外れたりすることがあります。

シャッターボックスも異常がないか確認するといいでしょう。

雨どいも組み込み車庫のシャッターボックスも家の一部です。雪で壊れた場合火災保険の適用になる可能性が十分にあります。

雨どいが壊れた場合は屋根修理の業者、シャッターが壊れた場合はシャッターの業者に調査を依頼するといいでしょう。

【まとめ】雪で屋根が壊れたときどうすればいいのか

雪で屋根が壊れた壊れたときには、

  1. 最初に、自分と周囲の人の安全の確保
  2. 信用のできる屋根修理の業者に調査を依頼
  3. ご自宅にかけている火災保険の申請
  4. 保険金が下りる
  5. 屋根の修理工事

となります。

ただし、屋根の破損の状況によっては保険金が下りるのを待ってはいられないかもしれません。

屋根修理の業者の調査結果をもとにあくまでもご自身の判断になるのですが、このような場合には保険金が下りるのを待たずに修理工事に着手してもらうことも考えます。

予防する方法は?|雪で屋根が壊れないために

屋根にたくさんの雪が乗った写真

雪で屋根が壊れる原因と壊れないように予防する方法を知っておくといいでしょう。

雪で屋根が壊れる原因

雪で屋根が壊れる原因には3つあります。

  1. 積雪の重みによるもの
  2. 落雪によるもの
  3. 冬期の低温によるもの

屋根に積もった雪の重みが屋根の耐荷重を超えてしまうと壊れます。

特に湿った雪は重量が大きく屋根が壊れる危険性が高まります。

積雪の重さは雪質によって違いがありますが、一般的な地域で積雪1センチで1m2あたり2kgほどです。

ですので1mの積雪で1m2あたり200kgにもなる計算です。

また、上階の屋根から落ちた雪が下の階の屋根に落ちて破損することがあります。

このほか、屋根に積もった雪が凍結し融解を繰り返すことで、屋根材に亀裂が入り破損につながることがあります。

雪で屋根が壊れるのを予防する方法

    雨どいのある屋根にたくさん雪が乗っている写真

    雪で屋根が壊れるのを予防するためには2つの方法が考えられます。

    1. 屋根の雪下ろし
    2. 屋根のメンテナンス

    屋根に積もった雪がありさらに次々に降り積もっていった場合、雪で屋根が壊れるのを防ぐために雪下ろしをする必要があります。

    大変危険な作業ですので、専門の業者に依頼することをお勧めします。

    雪下ろしのほか、日ごろから積雪のない時期に屋根のメンテナンスをしておくことです。

    屋根に問題がある状態のまま積雪があると屋根のトラブルにつながります。

    積雪のない時期に、数年に一度は屋根に異常がないか信頼できる屋根修理の業者に点検してもらうといいでしょう。

    もちろん、異常があるときにはすみやかに信頼できる屋根修理の業者に調査を依頼して修理してもらいましょう。

    雪と向き合うために

    雪は屋根のトラブルを引き起こしたり交通の障害になったりするため、大人にとっては厄介者に思えるかもしれません。

    しかし、子供にとっては楽しい遊び相手かもしれません。

    雪が子供たちを満面の笑顔にしてくれて、子供たちはワクワクして外に遊びに行きます。

    積雪時に雪に様々な向き合い方をしているイラスト

    大人と子供のこの違いは何でしょう?

    感じ方や見方によって厄介者であったり遊び相手であったり、街全体を白く美しい街並みにしてくれるヴェールであったりするかもしれません。

    子供たちを楽しませ、幸せにしてくれるということはすばらしいものだとも言えます。

    今回、雪で屋根が壊れるのを予防する方法を解説しました。

    このような予防を日ごろから心掛け、必要な場合に対処することでトラブルがなくなっていきます。

    そうして徐々に余裕ができて、雪の美しい面にも目をやれるようになって、少しずつ雪のいいところが見えてくるようになれるといいですね。

    2023年5月12日住宅知識,屋根屋根,