関東全域|雪解け後の雨どいの破損にご注意ください

関東の積雪予想

※引用画像:今夜、関東甲信で降雪予想 平野部も積雪の可能性 注意必要な時間帯は

私がこのブログを書くのは、何回目になるでしょう。

今年も雪が降りますね。

関東でも積もるくらいの雪が降るようで、当社も今日は時短営業です。

さて、雪が降ったあと、特に雪が溶け始めた頃に雨どいが壊れたというお問い合わせが多くなります。

なぜ、雪が降ったときに雨どいが壊れてしまうのか、その理由をサクッとお伝えします。

降っている雪はふわふわと軽いですが、雪が雨どいに積もって量が多くなると、質量が増えるため、重くなります。

その重くなった雪が雨どいを壊す原因となります。

そのほかにも屋根に降り積もった雪が溶け始めたときに雪崩のように雨どいに流れて、壊してしまうこともあります。

雨どいが壊れてしまう原因について、もっと詳しく知りたい人は、この記事をご覧ください。

もし、雨どいが壊れてしまったら、火災保険を使って修理できるかもしれません。

うちの家は、どうだろう?と思った人は、やねまるにお気軽にご相談ください!

やねまるへのお問い合わせ

やねまるは、神奈川県川崎市宮前区に拠点を置く、リフォーム会社です。

エリアは、東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬の一都四県を対応しております。

屋根工事・雨どい工事・屋根塗装・外壁塗装・ベランダ防水・雨漏り修理など外装全般の工事を完全自社施工で行っています。

作業内容の大小問わず、お客様に 「やねまるさんに頼んで本当によかった。」 と笑顔でいっていただけるような対応・施工を日々心がけております。

訪問調査や御見積は、無料で実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

※火災保険の申請サポートも行っておりますので、ご希望の方は、お申し付けください。

合わせて読みたい

ブログ