【千葉県千葉市花見川区】工事から1年後の状態も紹介!外壁にヒビが入っていると補修の依頼。外壁塗装工事と外壁補修工事で綺麗な壁に復活しました。目次1. リフォームしようと思ったきっかけ2. 工事情報2.1. ビフォーアフター写真①2.2. ビフォーアフター写真②2.3. 工事見積3. 工事の工程写真3.1. 工事前の外壁・付帯部の状況3.2. 高圧洗浄3.3. ケレン(付帯部)3.4. 下地処理3.5. 下塗り3.6. 中塗り・上塗り3.7. 工事完了(外壁)3.8. 工事完了(付帯部)3.9. 定期点検を行いました(2023.12)4. お客様の声4.1. お客様評価4.2. お客様コメント4.3. お客様アンケート リフォームしようと思ったきっかけ「屋根の一部分から外壁にヒビが入っていまして、そちらの補修は可能でしょうか?」とお問い合わせをいただきました。現地調査をしたところ、庇(ひさし)の破損を発見し、火災保険の申請をしました。火災保険を申請した結果、風災が認められ、庇(ひさし)の設置と一緒に弊社へお問い合わせするきっかけになった外壁の補修と塗装を行いました。工事情報工事日2022年12月工事場所千葉県千葉市花見川区築年数築40年工事内容外壁塗装・外壁補修工事使用塗料プレミアムシリコン(SR-111)工事日数7日工事金額1,123,000円火災保険56,000円支払金額1,067,000円ビフォーアフター写真①beforeafterビフォーアフター写真②beforeafter工事見積工事項目面積/長さ金額(税抜)足場260㎡120,500円高圧洗浄176㎡35,200円壁面補修176㎡88,000円下塗り176㎡140,800円中塗り176㎡158,400円上塗り176㎡158,400円付帯部一棟90,000円養生工一式60,000円諸経費10%93,130円合計金額(税込)1,123,000円支払金額1,067,000円 工事の工程写真工事前の外壁・付帯部の状況工事前の外壁と付帯部です。外壁が剥がれていたり、大きなひび割れが入ってしまっています。高圧洗浄まず、高圧洗浄をします。破損箇所に高圧洗浄をすると、ひび割れから内部に水が入り込む可能性があります。そのため、破損部分は水圧を調整して洗浄します。ケレン(付帯部)付帯部のケレン(サンディング)をします。塗料の密着性を向上させて、塗装の仕上がりを良くするために行います。下地処理次に、下地処理です。クラックと言われるひび割れなどの劣化部分を補修します。仕上がりや耐久性を大きく左右するため、必ず下地処理を行います。下塗り次に下塗りをします。下塗りをすることで、塗料との密着性が向上して、外壁材の劣化を防ぐことができます。外壁と塗料の密着性を高めるための"接着剤"のような役割が下塗りです。中塗り・上塗り中塗りと上塗りは、基本的に同じ塗料を使います。今回は、エスケープレミアムシリコンのSR-175を使用しました。中塗りは塗装のムラを無くして耐久性を高めたり、上塗りの補助のような存在です。そして最終仕上げとして、色や質感を整え塗膜を均一にするのが上塗りです。工事完了(外壁)最後に、塗り残しやはみ出しがないか確認したら、工事は完了です。工事完了(付帯部)付帯部の塗装も完了です。雨どいや庇(ひさし)部分もとても綺麗になりました!定期点検を行いました(2023.12)工事から1年後の2023年12月に定期点検を行いました。外壁はクラックや色褪せもなくとても綺麗な状態でした。また、雨どいなど付帯部も、塗装の剥がれや錆びなどありませんでした。お客様の声実際に外壁塗装・外壁補修工事を行ったお客様から営業や工事に関してのご意見をいただきました。お客様評価営業スタッフの対応はどうでしたか?職人のマナーはどうでしたか?工事の出来栄えはいかがでしたか?工事価格とやねまるのサービス内容は価格と合っていると感じますか?お客様コメントいつもていねいに対応して下さってありがとうございます。お客様アンケート 合わせて読みたい 【東京都板橋区】前回の塗装から10年。ラジカル塗料で劣化を抑えて綺麗な外観に!外壁や天井・雨どい・幕板の塗装工事をしました。 【神奈川県川崎市川崎区】やりたいと思っていた外壁塗装。足場が必要な工事はまとめて行ってコスト削減!ラジカル塗料で外壁塗装工事をし、きれいに生まれ変わりました。 【東京都府中市】プレミアムシリコンを使って耐久性が高く、艶感が美しい外壁へ!屋根カバー工事と雨どい交換工事で使用した足場を利用して、外壁塗装工事をしました! 【神奈川県川崎市高津区】排気ガスや雨だれによる外壁の黒ずみ。放置すると、建物の寿命を縮める原因に…!人気のラジカル塗料で外壁塗装工事を行いました。 2022年12月25日2025年6月10日塗装工事,施工事例千葉県