【神奈川県川崎市川崎区】雨どいが曲がって、水が道路に落ちる…原因は溜まった泥や砂。雨どいの全交換工事で解決しました。雨どいの工事を行ってから1年後の状態も紹介してます!

雨どい全交換工事

「雨どいが詰まっているようで、流れなくて水の重みで曲がってしまい道路に直接水が落ちてしまいます」とのご依頼がありました。

現地調査してみると、他にも水が漏れてくる場所があり、雨どいの全交換工事を行うことになりました。

工事情報

施工日 2024年1月
施工場所 神奈川県川崎市川崎区
築年数 築47年
工事内容 雨どい全交換工事
施工日数 2日
工事金額 750,000円

ビフォーアフター写真

雨どい全交換工事ビフォー

before

雨どい全交換工事アフター

after

工事見積

工事項目 面積/長さ 金額(税抜)
足場設営 315㎡ 347,800円
既存軒どい撤去 25.5m 63,750円
既存縦どい撤去 5m 10,800円
下地処理 30.5m 30,500円
新規軒どい 25.5m 89,250円
新規縦どい 5m 15,000円
付属品取付 一式 35,000円
横打ち金具取付 一式 25,000円
集水桝取付 6箇所 24,000円
諸経費 10% 64,030円
産業廃棄物 1台 49,000円
合計金額(税込)750,000円

工事の工程写真

施工前の雨どいの状況

既存雨どいの状況

こちらの写真は、施工前の雨どいの状況です。

大量の砂が溜まっていて、その重みで雨どいが曲がってしまっています。

このままの状況では、雨水が流れなくなってしまったり、雨どいの破損や落下、また外壁部分の破損にも繋がるため大変危険です。

既存雨どいの取り外し

既存雨どいの取り外し

まず、既存の雨どいを取り外します。

金具を取り外す

金具を取り外す

次に、雨どい本体を支えていた金具も外します。

金具を外したあとに残る穴はすべてコーキングで塞ぎます。

金具を取り外していたら・・・

金具を外していたら・・・

金具を外していたところ、危険な状態の場所を発見しました。

本来、金具を止めるはずのビスが、折れ・緩み・外れていました。

また、雨どいの重さに耐えられなかったのか、壁の一部が剥がれてしまっています。

雨どいが外れ落ちてしまう前に気づくことができて、本当によかったです。

新しい金具を取り付け・勾配をつける

新しい金具取り付け・勾配をつける

補修をしたら、新しい金具を設置していきます。

"水糸"と呼ばれる道具を使い、スムーズに水が流れていくように勾配をつけてから、水糸に合わせて金具を設置します。

新しい雨どい本体を設置・工事終了

新しい雨どい本体を設置

金具に新しい雨どい本体を置いて、金具で留めたら設置完了です。

すべての雨どいを取り付け、最後にビスや雨どいの切れ端などが落ちていないかを確認して、工事完了です。

定期点検を行いました(2025.01)

雨どい交換工事定期点検

施工から1年後の2025年1月に定期点検を行いました。

砂や泥・落ち葉の詰まりもなく、軒どいの歪みもなく綺麗です。

金具が外れている場所もなく、ひび割れ等の発生もありませんでした。

お客様の声

実際に雨どい交換を行ったお客様から営業や施工に関してのご意見をいただきました。

お客様評価

営業スタッフの対応はどうでしたか?
職人のマナーはどうでしたか?
工事の出来栄えはいかがでしたか?
工事価格とやねまるのサービス内容は価格と合っていると感じますか?

お客様コメント

とても親切に対応して下さり助かりました。

ありがとうございました。

お客様アンケート

お客様の声

やねまるへのお問い合わせ

やねまるは、神奈川県川崎市宮前区に拠点を置く、リフォーム会社です。

エリアは、東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬の一都四県を対応しております。

屋根工事・雨どい工事・屋根塗装・外壁塗装・ベランダ防水・雨漏り修理など外装全般の工事を完全自社施工で行っています。

作業内容の大小問わず、お客様に 「やねまるさんに頼んで本当によかった。」 と笑顔でいっていただけるような対応・施工を日々心がけております。

訪問調査や御見積は、無料で実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

※火災保険の申請サポートも行っておりますので、ご希望の方は、お申し付けください。

合わせて読みたい