【東京都大田区】アパートの雨どいから水が漏れているとのお問い合わせ!縦どいの交換工事をしました。 目次1. リフォームしようと思ったきっかけ2. 工事情報2.1. ビフォーアフター写真①2.2. ビフォーアフター写真②2.3. 工事見積3. 工事の工程写真3.1. 工事前の縦どい3.2. 縦どいと金具を取り外す3.3. 新しいの縦どい金具を取り付ける3.4. 新しい縦どいを取り付ける3.5. 縦どいの交換工事完了 リフォームしようと思ったきっかけアパートのオーナーさんから「雨樋から水が漏れている」とのお問い合わせをいただきました。工事情報 施工日 2021年4月 施工場所 東京都大田区 工事内容 縦どいの交換工事 施工日数 1日 工事金額 117,000円 ビフォーアフター写真① before after ビフォーアフター写真② before after 工事見積 工事項目 面積/長さ 金額(税抜) 既存縦樋撤去 21m 21,000円 下地処理 21m 10,500円 新規縦樋取付 21m 42,000円 付属部品取付 一式 9,000円 高所作業人工 2人 24,000円 諸経費 10% 10,650円 合計金額(税込)117,000円工事の工程写真工事前の縦どい 縦どい本体と金具が取れています。 この状態のため、雨が降ったときに雨どいとしての機能を果たせず、雨水が真下にボタボタと落ちてしまっていました。 縦どいと金具を取り外す 今回は、破損している箇所を含めた縦どい1本を丸々交換する工事です。 既存の縦どいと縦どいの金具を取り外します。 新しいの縦どい金具を取り付ける 新しい縦どいの金具を取り付けます。 縦どい金具にも、縦どい本体の色に合わせたカラーがあります。 今回はブラックの縦どいを使用するため、ブラックの縦どい金具を使用しました。 新しい縦どいを取り付ける 新規の縦どいを取り付けます。 1本の長さが2.7mの縦どいをたて継手という部品を使いながら、地上から集水マスまで繋げて施工をしています。 縦どいの交換工事完了 もう1本の縦どいも同じように工事をして、縦どいの交換工事は完了です。 合わせて読みたい 【千葉県市川市】子供がボール遊び中にお隣さんの縦どいを壊してしまった!縦どいの一部交換をしました。 【東京都大田区】ベランダの排水口に水が溜まるようになった。しかし、清掃だけで詰まりを取りきれず、縦どいの部分交換工事をして解決しました! 【東京都目黒区】3階建ての縦どいに穴が...!2019年の台風で被災されたため、火災保険を申請。保険金が下りて、0円で縦どい交換工事と外壁補修工事をしました! 【神奈川県川崎市宮前区】ベランダの集水枡にゴミが溜まり、水がポタポタ落ちてくると依頼が。調査してみると雨どいの中に何かの部品が・・!縦どいの一部交換をして、解消しました。 2021年4月9日2025年4月18日施工事例,雨どい工事東京都