【千葉県松戸市】風が強いとき、隣家にフェンスが当たってしまうとのご依頼が。フェンスを撤去して、長年の悩みから解放されました!目次1. リフォームしようと思ったきっかけ2. 工事情報2.1. ビフォーアフター写真2.2. 工事見積3. 工事の工程写真3.1. 撤去前のフェンスの状態3.2. フェンスをカットする3.3. カットしたフェンス3.4. 支柱の撤去3.5. 片付け リフォームしようと思ったきっかけ「隣家との間にボロボロのフェンスがあり、風が強いときに隣家に当たってしまうので、撤去したい」とのご依頼をいただきました。工事情報工事日2025年4月工事場所千葉県松戸市工事内容フェンス撤去工事日数1日工事金額50,000円ビフォーアフター写真beforeafter工事見積工事項目面積/長さ金額(税抜)フェンス撤去一式50,000円合計金額(税込)50,000円工事の工程写真撤去前のフェンスの状態支柱が破損しており、フェンスが傾いていました。風が強いと、グラグラ動いて隣家に当たってしまうとのことで、撤去することになりました。フェンスをカットするこのまま撤去すると、運搬中にお客様宅を傷つけてしまう可能性があるため、運搬に最適なサイズにカットしながら、撤去します。カットしたフェンスカットした後のフェンスです。今回は、波板で作られたフェンスだったので、電動ノコギリを使って、カットしました。支柱の撤去フェンスを撤去したら、次は、支柱を撤去します。支柱は頑丈に固定されていたので、ハンマーで叩きながら、少しずつ動かして撤去しました。片付け最後に撤去したフェンスと支柱を片付けて終了です。お客様から「これから先、隣家にフェンスが当たってしまって迷惑をかけてしまうことがなくなる」と喜んでいただけました。 合わせて読みたい 【千葉県松戸市】定期点検で発見したバルコニーの劣化。早めの対策で建物の寿命を延ばそう!ベランダ防水工事(トップコート塗り替え)をしました。 【千葉県松戸市】近くで工事をやっていた工事業者さんに屋根が浮いていると言われた!とお問い合わせが。棟板金と屋根・雨どいの部分補修をしました。 【千葉県市川市】子供がボール遊び中にお隣さんの縦どいを壊してしまった!縦どいの一部交換をしました。 【千葉県千葉市花見川区】あれ?庇(ひさし)がない…!?気づいたきっかけは、やねまるの現地調査でした。風災で火災保険の申請をし、実質無料で庇工事を行いました! 2025年9月19日その他工事千葉県