【東京都杉並区】2月の雪で雨どいが外れて落ちた…雨どいの交換工事をして梅雨を迎える準備をしました。

雨どい部分交換工事

雨樋が完全に取れてしまっています。一部割れてしまっている部分もあります。

取れた部分だけ交換できる業者を探していたところ、ホームページに「壊れたとこだけ修理OK」と書いてあったので、ご連絡しました。

工事情報

工事日 2024年5月
工事場所 東京都杉並区
階数 3階
築年数 築21年
工事内容 雨どい交換工事
工事日数 2日
工事金額 300,000円

ビフォーアフター写真

雨どい部分交換工事ビフォー

before

雨どい部分交換工事アフター

after

工事見積

工事項目 面積/長さ 金額(税抜)
3階部分足場 一式 185,000円
既存雨どい撤去(軒どい) 9m 9,000円
既存雨どい撤去(縦どい) 2m 2,000円
下地処理 11m 8,800円
新規軒どい 9m 36,000円
新規縦どい 2m 6,000円
付属品取付 一式 18,200円
集水桝取付 1箇所 3,000円
諸経費 10% 26,800円
産業廃棄物 1台 23,000円
合計金額(税込)300,000円

工事の工程写真

工事前の雨どい

既存の雨どい

工事前の雨どいは、本体が外れて金具が残っている状態です。

2024年2月5日の大雪で、雨どいが外れて、落ちてしまったとのことでした。

雪はサラサラしていて軽く見えますが、実は新雪1㎥あたり150kgもあると言われています。

今回は、雪の影響で外れてしまった雨どいの交換工事を行います。

金具の取り外し

金具の取り外し

本体はないので、金具の取り外しから始めます。

金具が錆びていたり破損していると、本体が外れる危険性があるため、金具の再利用はできません。

勾配をつける

勾配をつける

次に水糸を使って雨どいに勾配をつけます。

微妙な勾配をつけることで、スムーズに排水することができます。

本体設置・工事完了

お客様の声

実際に雨どいの交換工事を行ったお客様から営業や工事に関してのご意見をいただきました。

お客様評価

営業スタッフの対応はどうでしたか?
職人のマナーはどうでしたか?
工事の出来栄えはいかがでしたか?
工事価格とやねまるのサービス内容は価格と合っていると感じますか?

お客様コメント

補強もして下さったとのことありがとうございました。

丁寧にご対応いただき、とても満足です。

ありがとうございました。

お客様アンケート

お客様の声

合わせて読みたい

2024年6月12日施工事例,雨どい工事東京都