【東京都府中市】気づいたら雨どいから水漏れが…直したいけど機会がない…。そんなときは複数箇所の同時施工を行ってコスト削減!雨どいの一部交換工事をしました!目次1. リフォームしようと思ったきっかけ2. 工事情報2.1. ビフォーアフター写真2.2. 工事見積3. 工事の工程写真3.1. 既存の縦どいの状況3.2. 既存の縦どいを取り外す3.3. 新しい縦どいを設置する3.4. 屋根カバー工事も行いました4. お客様の声4.1. お客様評価4.2. お客様アンケート リフォームしようと思ったきっかけ「雨どいの破損が気になっていたが、機会がなくて直していなかった」とご相談を受けました。 屋根の工事で使う足場を利用するとコストを抑えられることをお伝えすると、この機会にぜひやりたいということで追加工事をすることになりました。 工事情報 工事日 2024年1月 工事場所 東京都府中市 築年数 築25年 工事内容 雨どい(縦どい)の交換工事 工事日数 2日 工事金額 220,000円※足場は除く ビフォーアフター写真 before after 工事見積 工事項目 面積/長さ 金額(税抜) 既存縦どい撤去 32m 32,000円 下地処理 32m 32,000円 新規縦どい取付 32m 112,000円 付属品取付 一式 35,000円 集水桝取付 5箇所 17,500円 諸経費 10% 22,850円 合計金額(税込)220,000円工事の工程写真既存の縦どいの状況 既存の縦どいの状況です。 外壁塗装中に写真を撮っているため、外壁の色が左右で違います。 実は数年前、縦どいから水漏れが起きたとのことで、一部テープで補修している状況でした。 他にも、小さなヒビや歪みなどが見られました。 既存の縦どいを取り外す まずは既存の縦どいを撤去します。 ※外壁塗装中のため、塗料がついている箇所があります。 新しい縦どいを設置する 既存の縦どいの撤去が終わったら新しい縦どいを設置します。 他の縦どいも同じように施工したら、完了です。 屋根カバー工事も行いました こちらのお客様は、同時に屋根カバー工事も行いました。 屋根カバー工事を検討されている方は、ぜひこちらもご覧ください! 【東京都府中市】屋根が浮いていると言われた!そのまま放置すると雨漏りに繋がる可能... https://yanemaru.com/work/tokyo-fuchu-yane-cover/ お客様の声 実際に縦どいの部分交換工事を行ったお客様から営業や工事に関してのご意見をいただきました。お客様評価 営業スタッフの対応はどうでしたか? 職人のマナーはどうでしたか? 工事の出来栄えはいかがでしたか? 工事価格とやねまるのサービス内容は価格と合っていると感じますか? お客様アンケート 合わせて読みたい 【神奈川県川崎市宮前区】ベランダの集水枡にゴミが溜まり、水がポタポタ落ちてくると依頼が。調査してみると雨どいの中に何かの部品が・・!縦どいの一部交換をして、解消しました。 【東京都稲城市】強風で這どいが外れた!?風災で火災保険を申請し、認定されたので、実質無料で這どいに繋がる雨どいの部分交換をしました。 【神奈川県川崎市高津区】雨どいのつまりをお隣さんから指摘された!雨どいの部分交換工事で無事に解決しました。 【神奈川県川崎市川崎区】雨どいが曲がって、水が道路に落ちる…原因は溜まった泥や砂。雨どいの全交換工事で解決しました。雨どいの工事を行ってから1年後の状態も紹介してます! 2025年4月2日2025年4月9日施工事例,雨どい工事東京都