【東京都世田谷区】スレート(コロニアル)からオークリッジへ!屋根の葺き替え工事より安価な屋根のカバー工事で屋根のリフォーム
今まで屋根のリフォームをしたことがなく、スレート屋根を補修するべきか、葺き替えにするべきかを診て頂いて、検討したいと思っております。
工事情報
施工日 | 2023年11月 |
---|---|
施工場所 | 東京都世田谷区 |
築年数 | 築30年 |
工事内容 | 屋根カバー工事 |
既存屋根材 | スレート(コロニアル) |
新規屋根材 | オークリッジスーパー |
工事金額 | 1,210,000円 |
ビフォーアフター写真①
before
after
ビフォーアフター写真②
before
after
工事見積
工事項目 | 面積/長さ | 金額(税抜) |
---|---|---|
足場設営 | 280㎡ | 237,500円 |
既存棟板金撤去 | 13m | 26,000円 |
既存貫板撤去 | 26m | 46,800円 |
ルーフィング取付 | 56㎡ | 168,000円 |
新規屋根材取付 | 56㎡ | 308,000円 |
新規役物取付 | 1式 | 48,000円 |
壁隣接部雨漏り防止板金取付 | 1式 | 35,000円 |
新規棟板金取付 | 13m | 58,500円 |
新規貫板取付 | 26m | 91,000円 |
諸経費 | 10% | 101,880円 |
産業廃棄物 | 1台 | 42,000円 |
工事の工程写真
施工前・高圧洗浄
今回は、写真のようにスレートの屋根に苔(コケ)が全体的についています。
この状態ですと、この後設置するルーフィングが張り付かないため、高圧洗浄で苔汚れを落とします。
棟板金の取り外し
苔汚れを落とすと写真のように白っぽくなります。
次に段差のないフラットな状態にしたいので、棟板金を取り外します。
貫板の取り外し
棟板金の下には、貫板(ぬきいた)と呼ばれる棟板金を固定させるための木の板があります。
カバー工事をするときは、この貫板も邪魔になってしまうので、貫板も取り外します。
ルーフィング(防水シート)の設置
スレート屋根の上にルーフィング(防水シート)を設置します。
今回は、田島ルーフィングのタディスセルフを使用しました。
屋根の役物設置
ルーフィングを貼り付けたら、屋根材本体を設置する前に屋根の役物の設置をします。
この写真は、屋根の端部分(ケラバ)に役物を設置する前と設置した後のビフォーアフター写真です。
壁との取り合いに役物設置
家の構造上、写真のように壁と屋根が隣り合っている部分があります。
このような部分を「壁との取り合い」と呼びます。
この部分が雨漏りの原因となる場合が多いので、水が入らないようにルーフィングを立ち上げたり、コーキング(防水材)を塗ったりして、しっかり防水処理を行います。
屋根本体(オークリッジ)の設置
貫板(樹脂製)の設置
オークリッジを全て設置し終えたら、棟板金の設置するために貫板を取り付けます。
今回は、木材よりも耐久性の高い樹脂製の貫板を使用しました。
棟板金の設置・屋根カバー工事完了
貫板を取り付けたら、棟板金を設置します。
棟板金を全て設置後、周辺に釘や屋根材の破片が落ちてないかなどの確認や清掃を行って工事完了です。
お客様の声
実際に屋根のカバー工事を行ったお客様から営業や施工に関してのご意見をいただきました。
お客様評価
営業スタッフの対応はどうでしたか? | |
---|---|
職人のマナーはどうでしたか? | |
工事の出来栄えはいかがでしたか? | |
工事価格とやねまるのサービス内容は価格と合っていると感じますか? |
営業の方も職人の方も、とても感じが良かったです。